「3・11」は、われわれに既存の経済理論を根本的に問い直すことを求めた。原子力発電の上に成り立っていた日本経済も、その根本的なありかたの再考が不可欠となった。「震災復興」や「代替エネルギー」、そして新しい産業システムや地域構造の再構築が喫緊の課題となっている。会員の皆様の英知を結集し、実りある研究集会にしたい。
いよいよ今年は、戦後70年の大きな節目を迎えることとなる。基礎研も設立50年を総括し、これからの50年を展望する準備の1年となる。経済と経済学を全面的に問い直して産業とくらしを立て直していくために、まずその根本となる「自然」のありかたについて、哲学・経済学の総力を結集し、21世紀のための新たな知の基盤構築を進めたい。初日の全体セッションはこの課題を追及する。
「自然の哲学・経済学」という基礎的な理論についての討論をふまえて、より現実的で現代的な課題に切り込みたいと考えている。「自然」の捉えなおしは、人間発達の経済学にどのような新しい課題を投げかけてくるのか。これまでの基礎研の研究成果を総括することで、労働・技術・産業・地域・文化・エネルギーのあたらしい形とスタイルのための基本的な考え方を提起する。総合的なパネル・ディスカッションでは、集会参加者の意見も集約して、戦後70年を見通せる方向性を打ち出すプレ企画としていきたい。
【日時】2015年3月14日 10:15-18:30
15日 10:30-
【会場のご案内】
名城大学名駅サテライト(MSAT)
〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8KDX名古屋駅前ビル13階 TEL:052-551-1666 JR東海「名古屋駅」から徒歩3分、ユニモール地下街4番出口を出てすぐ
※名城大学はキャンパスが複数ありますのでご注意ください。
1.「自然の哲学・経済学」
2.「経済学は時代に応えているか-構造転換を再考する-」
主催:基礎経済科学研究所
共催:日本学術振興会(アジア研究教育拠点事業)
. . . → Read More: 春季研究交流集会開催のお知らせ