現代資本主義研究会のお知らせ(4/3・木)

4月3日に現代資本主義研究会をオンラインにて開催いたします。
テーマは「21世紀の資本主義の生産力的特徴(情報、ICT,AI)と「働つつ学び、研究する」意義をめぐって」です。今般、自著を出版された十名直喜さんから出版の経緯や内容をご紹介いただき、働きつつ大学院で修士論文を執筆された有馬光雄さんからコメントをいただき、議論します。

・日時:2025年4月3日(木)午後7時~9時半
・場所:オンライン
・テーマ:21世紀の資本主義の生産力的特徴(情報、ICT,AI)と「働きつつ学び、研究する」意義をめぐって-十名直喜さん、小野満さんの著作の合評会―
・内容:

1 自著を語る
1) 十名直喜さん(『学びと生き方のリフォーム』)
2) 小野満さん(『生産力、情報と地域、学びのダイナミズム』)
2 コメント
有馬光雄さん(大学で物理学を学び、大手電機メーカーに勤めながら大学で経済学そして大学院で修士論文執筆)
3 リプライ
4 フロアとの質疑応答
司会:後藤康夫

アカウント:
https://zoom.us/j/99801275082?pwd=TKOqTltb1lRjufk9Tz81b5kMEAg71b.1
ミーティングID:998 0127 5082
パスコード:957066

※諸般の事情により小野満さんの報告は取りやめとなりました。

Comments are closed.