経済科学通信136号目次
ニュースを読み解く
ニュースを読み解く |
|
スコットランド独立運動が問いかけたもの | 宮田 千佳 |
サッカーW杯前後のブラジル情勢をどう視るか | 山崎 圭一 |
過労死防止法の意義と課題 | 岩城 穣 |
学校教育法・国立大学法人の改悪 | 芦田 文夫 |
大学入試制度改革と高大接続の新たな段階 | 森谷 一夫 |
戸籍窓口業務の外部か――足立区の動きを中心に―― | 喜入 肇 |
特集I 現代の政治状況と市民運動――都知事選と脱原発運動を読み解く |
|
特集によせて | 大西 広 |
都知事選挙からみえる政治意識の流動性 | 柳沢 遊 |
最近の世界各国にみる右傾化の動向について | 瀨戸岡 紘 |
福島支援と脱原発の取り組み | 満田 夏花 |
特集II 現代日本の貧困とその打開に向けて | |
特集によせて | 中谷 武雄 |
消費の中の貧困問題 | 姉歯 曉 |
在宅ワークによる母子世帯の母親の就労支援と貧困問題 | 高野 剛 |
貧困解決のための社会政策 | 布川 日佐史 |
布川報告へのコメント | 北島 健一 |
小特集 現代グローバルゼーションと帝国主義 | |
特集によせて | 米田 貢 |
現代帝国主義を考える | 平野 健 |
投稿論文 |
|
20世紀におけるソビエト型経済の成立・終焉と21世紀社会的の展望 | 青柳 和身 |
古典を読み解く |
|
グラムシ『獄中ノート』全容把握の枠組探求 | 鈴木 富久 |
学会動向 |
|
経済学教育学会第30回大会 | 角田 修一 |
書評 |
|
高田太久吉編『現代資本主義とマルクス経済学――経済学は有効性を取り戻せるか』 | 松本 朗 |
二宮厚美・福祉国家構想研究会編 『福祉国家型財政への転換――危機を打開する真の道筋』 |
寺間 誠治 |
医療分野研究会編『地域に保健・医療・福祉のネットワークを』 | 大松美喜雄 |
付録 特定秘密保護法の成立に抗議し廃止を要求する声明 | 基礎経済科学研究所常任理事会 |