基礎経済科学研究所東京支部・12月例会開催のおしらせ

基礎経済科学研究所東京支部・12月例会
日 時:2012年12月23日(日)PM1:30~5:00
場 所:足立区西新井栄町2-13-8
足立教育会館(足立区労連組合事務所)3F会議室

<講演①のテーマ> 『労働組合運動強化の課題は何か』
日本の労働運動の強化のためには、社会運動との結合、企業別組合においても産業別の連帯を高める方向を進化させる必要がある。また多様な組織形態・運動形態が求められる。

<講演②のテーマ> 『労働市場規制と労働組合』
労働組合運動の目標として、今日の資本の攻撃のもとで、「労働市場規制」の重要性に改めて注目する。今日それを可能ならしめる必要条件は「使用者の組織化」である。その目標に向けた労働組合の戦略を提起する。 . . . → Read More: 基礎経済科学研究所東京支部・12月例会開催のおしらせ

経済科学通信129号 発行のお知らせ

経済科学通信129号(2012年8月発行) . . . → Read More: 経済科学通信129号 発行のお知らせ

現代資本主義研究会開催のお知らせ

 テーマ:「公共財と しての金融と制度設計への展望」

開催趣旨 『金融の公共性と金融ユニバーサル』(ナカニシヤ出版)を出版された紀国正典さんをお招きし、公共財としての金融と制度設計への展望を議論します。  日時:2012年10月13日(土)14:00-17:00 場所:立命館大学朱雀キャンパス304教室   報告:紀国正典 司会:池島正興 コメント:小野秀生   参考文献『金融の公共性とユニバーサル・デザイン』(ナカニシヤ出版 2012年発行)   参加申込不要、一般参加歓迎      

『人間発達の経済学』日中会議北海道集会開催のお知らせ

第五回の「人間発達の経済学 日中会議」のプログラムがほぼ完成しました。今までのどの回よりも多い報告者となったため、全体会と分科会をミックスさせて開催します。研究大会の直後となりますが、多数の参加を期待します。なお、どちらも札幌市内で遠くありませんが、会場が1日目と2日目で変わりますのでご注意ください。

日時:2012年9月28日・29日
会場:1日目 札幌学院大学社会連帯センター
2日目 北海道教育大学札幌駅前サテライト
. . . → Read More: 『人間発達の経済学』日中会議北海道集会開催のお知らせ

第35回研究大会開催案内

日程:2012年9月15日(土)、16日(日)
会場:京都橘大学 清風館
テーマ:①非営利・協同組織の可能性②文化経済学と文化政策学の到達点

. . . → Read More: 第35回研究大会開催案内

公開シンポジウム開催のお知らせ

テーマ:「ひと・まち・ものづくり経済学―産業と地域、労働と人生の文化的創造―」
日 時:7月28日(土)13時20分~15時20分
場 所:名古屋学院大学さかえサテライト(中日ビル7階)

. . . → Read More: 公開シンポジウム開催のお知らせ

『経済科学通信』総目次パートⅡ

『経済科学通信』総目次パートⅡ . . . → Read More: 『経済科学通信』総目次パートⅡ

『経済科学通信』総目次パートⅠ

『経済科学通信』総目次パートⅠ . . . → Read More: 『経済科学通信』総目次パートⅠ

(東京基礎研)再開第一回例会開催のお知らせ

東京基礎研再開第一回例会のご案内をいたします。

日時 7/14 14:00-17:00

会場  専修大学神田キャンパス7号館783教室(8f) ⇒アクセス

. . . → Read More: (東京基礎研)再開第一回例会開催のお知らせ

「森岡孝二編著『貧困社会ニッポンの断層』合評会」開催のお知らせ

今回は、基礎研40周年記念出版の一冊として、大阪第三学科によって企画された『貧困社会ニッポンの断層』(桜井書店、2012年4月)を題材として、合評会を開催いたします。
当日は、評者として浪江巌さんと服部信一郎さんに、また、編著者として森岡孝二さんにご登場いたいただきます。日本経済の現状分析をめぐる議論に、どうぞご参加ください。

日時:2012年8月4日(土)14:00-17:00
会場:立命館大学朱雀キャンパス (304教室)
報告:浪江巌(元立命館大学教員)
服部信一郎(大阪労連元副議長)
森岡孝二(編著者)

資料代:500円
*一般の参加歓迎
. . . → Read More: 「森岡孝二編著『貧困社会ニッポンの断層』合評会」開催のお知らせ