![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
国民総生産![]() GNP(Gross National Product)。一国の国民(自然人、法人)の年間の生産総額からそのための中間投入額を除いたもの。国内総生産(GDP)に海外からの純所得移転を加えたものでもある。 日本では戦後長くGNPが経済水準を表す指標として使われてきたが、企業の海外進出が増加して以降、海外からの利潤送金のためにGNPが増え続け、バブル崩壊後は生産や雇用が停滞する経済状況を正確に表現できなくなった。1993年以降はGDPが公表されて、主要指標として使われるようになっており、2000年にはGNP概念自体が国民経済計算から消滅している。 (松尾匡) |