![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
インターネット![]() インターネット・プロトコル(IP)と呼ばれる通信規約に基づいて、ルータが通信回線によって相互接続されたネットワークをインターネットという。IPに適合するルータを新たに接続すれば、自動的にインターネットの要素になる。このようにインターネットは自動的に増殖可能なので、1990年代以降、世界全体を覆うに至っている。 今日ではパソコンはもとより携帯電話、その他多くの機器がルータを介してインターネットに接続されている。技術的にはパケット通信技術、光ファイバケーブル、デジタル無線の発展に支えられている。 非営利の管理機関および標準化機関により、電子メールやWWW(ワールドワイド・ウェブ)を含むインターネット上の各種のサービス標準が整備されている。21世紀にはブロードバンド(広帯域)のインターネットが発展し、音声、データ、画像、動画、各種ソフトなどの伝達の共通基盤となりつつある。インターネットはコンピュータの登場に続く情報通信技術革命のエポックと評価できる。 (野口宏) |