昭和堂
1999年10月発行
定価 3,000円
|
第1部 中小企業のアジア進出
第1章 中小企業のアジア進出における問題点と可能性
(鈴木 茂・大西 広・井内尚樹)
1 国際化と中小企業の海外展開
2 海外展開からの撤退と問題点
3 二一世紀に直面する中小企業問題
第2章 アジアとの共生模索する中小企業(鈴木 茂)
1 中小企業の技術集積の独自性と海外進出
2 日本経済の国際化と中小企業の海外事業
3 国際化時代の中堅・中小企業の経営戦略の模索
4 中小企業の自立型経営と国際的ネットワーク
第3章 中国進出企業の成功例と失敗例(大西 広)
1 対中進出企業の諸特徴
2 北京日邦印刷の「日本的経営」
3 中国スワニー「失敗」の実態と教訓
4 先進社会の窓口としての日本企業の役割
第4章 中国進出日系中小企業に関する数量的分析
(矢野 剛・仙田徹志・尹 清沫)
1 中小企業の海外直接投資に関する先行研究
2 データ
3 地域別・職種別分布の数量分析
4 二変数の散布図を用いた数量分析
5 中国進出日系企業の諸特徴
第2部 アジア展開下の圏内中小企業
第1章 経済のグローバル化と地域産業(岡田知弘)
1 経済のグローバル化と中小企業
2 海外進出の地域的不均等性と中小企業
3 大阪市内製造業の衰退と地域産業の再構築
第2章 繊難産業にみるアジアと日本の競争と共生(小野 満)
1 一九七〇年代からの流れ
2 空洞化への対応 ―競争の三つの形態
3 「質」をめぐる競争
4 使用価値の感性的側面を高める技術・技能
第3章 中小化学工業の国際化と海外展開
―エアゾール産業を中心に(高田好章)
1 エアゾール産業とは
2 「国際化」以前のエアゾール産業
3 エアゾール産業の国際化
4 エアゾール産業の海外展開
5 国際化過程における中小ローダーの課題
第4章 「中小企業論」における「東アジア化」の位置づけ(芳野俊郎)
1 二つの「空洞化」規定
2 日本中小企業への期待・不安、および到達点
3 小零細層の「二極分化」視点
4 途上国工業化「貢献」・輸入拡大による「経済的共生」の視点
5 「産業空洞化」でなく、「東アジア広域化」とする視点
6 産業空洞化の危機、「技術と地域の空洞化」をどう越えるか
7 新パラダイムのための企業類型・政策支援・フロント主体化
8 おわりに ―グローバル化の担い手は?
第3部 新しいアジアの国際分業
第1章 「新しいアジアの国際分業の展開」によせる試論
―東南アジアの中小企業への一視角(和田幸子)
1 東南アジアの「中小企業」の概念から
2 東南アジアの中小企業の特質
3 タイとフィリピンの「中小企業」の概観
4 まとめにかえて―フィールドからの報告
第2章 インドソフトウェア産業と新国際分業(泉谷 晃)
1 “新しいインド”
2 インドソフトウェア産業の現状
3 成長の要因
4 ソフトウェア産業の性格と途上国の位置
5 マーケティングという壁
6 インドソフトウェア産業の今後の課題
7 政府の役割
8 産業のかなめとして
9 新しいインド、部分から全体へ
第3章 中国中小企業の発展と国際分業
―郷鎖企業の場合―(童 適平)
1 中国郷損金業の役割と発展
2 国際分業と郷鋲企業
3 郷鋲企業の今後
終章 アジア工業化の条件と展望(大西 広)
1 求められる新しい理論化
2 国際経済学の国際分業論
3 アジア工業化の条件
4 アジアの未来
|